〜家造り難しいなぁと思った日々の記録〜大和ハウス

大和ハウスで住宅を建てる事になったので、個人の思いと大和ハウスの家づくりを素直に見てもらえれば(^^)

〜3回目打合せ〜 お風呂

こんにちは😃

昨日は白物家電を購入しました笑

うちの家電も10年選手ばかりなので、新居建てるタイミングで買おうとは思ってましたが、結構な金額になりました😅😅😅

価格.comの最安値よりも安くさせ、ポイントも付けてもらったので良い買い物とは言えますかね(^ ^)


今回はお風呂の比較ですが、

大和ハウスのカタログにある風呂メーカーは

TOTO、パナソニック、リクシル、トクラスです。それ以外のメーカーもしくはカタログのメーカーでもカタログにない仕様については市販品となる為、コストアップに繋がります😅

それぞれ金額は異なりますが標準仕様であれば1.25坪風呂でも20〜30万円程度、市販品はピンキリてすが、50万〜200万円くらいのか感覚です。


お風呂の比較と言っても浴槽のデザイン等、好みで宜しいかと思います^ - ^

人造大理石浴槽にしましたが、

触り心地や質感は

トクラス> TOTO>リクシル>パナソニック


節水は TOTOでエアインシャワーというシャワーの水の中に空気を含ませ同じ水圧でも節水に繋がるというのが話を聞いて一番良いかなぁと思いました!


お風呂の床材も各メーカーが、水アカが残りにくいよう、水捌けが良くなるよう工夫されていて、どのメーカーを選ばれても大きな差は無いかと思います。

TOTOのホッカラリ床は床の下にクッション材が入っており歩いた時フワフワします。

子供がお風呂で転んでもこの柔らかさなら安心かな?と感じました^ - ^

パナソニックは照明関係がお洒落なので、

そこが好きならオススメですかね^ ^


水回りの設備関係は、個人の好みが一番だと思うので最寄りのショールームに行ってみてイメージに合うのがあればそれを選ぶのがベストだと思います!

〜3回目打合せ〜

あけましておめでとうございます🌅

年末年始は師走で忙しかったので、更新が遅れてしまいました。


3回目は10月ごろでしたが、その前に12月中に土地を決済しなければいけない事になり‥‥

理由は、土地も建物も1月1日時点で固定資産税がかかるんですって(゚∀゚)

土地は契約をするときに日割りで固定資産税を按分すれば問題ないのですが、購入しようとしていた土地は既に建物がある土地でした/(^o^)\

なので建物が残っていると売主に建物🏢の固定資産税ががかかっちゃうんですね!

建物の固定資産税って意外と高いらしく(ほぼ全国共通の為、田舎は土地のそれよりも高いです)、

焦ってキッチンとか風呂とか色々見に行かな いといけない事態になりました(^^;)


最初の希望は

キッチン

・使い勝手がいい収納

・汚れにくい事、掃除がしやすい事


それで色々メーカーさんを回りまして

キッチンの感想です。


Panasonic

キッチン

ポイントはトリプルワイドキッチンという、

鍋を置ける場所が平行で妻曰く一番料理しやすいです(o^^o)普通の三角形に置かれているコンロだと、片手鍋を使う際、手前に置いてある鍋に当たったり、ガスの場合盛り付け用の皿を置いておくと熱で熱くなったりとするのにPanasonicのトリプルワイドキッチンは使い勝手では一番でした( ̄▽ ̄)

ただデメリットとしてはトリプルワイドキッチンのコンロ幅が1050mmで壊れた時など他のメーカー(60〜75cmが一般的)は作ってないのでPanasonic以外は今は選択肢もなく、生産が終わった時やIHが壊れたらコンロ毎変えないといけない事が将来を考えた際に、設備は10年後くらいに壊れる可能性がある事も考えると選択肢が多い方がいいかなという事で辞めました。

使い勝手は抜群でしたがコンロの下の調味料入れが無かったり、風呂もそうでしたが人造大理石が薄く感じたので辞めました。


タカラスタンダード

キッチンの天板、棚板、換気扇も含め全てホーロー製です。とろ家はホーロー製の鍋を使っていますが、傷は付いてもすぐ汚れも落ちるしかなーーり重宝してます。

そんなホーローをふんだんにキッチンに使っているタカラさんはショールームに行っても、油性マジックで落書きしたり、金槌で叩いてもすぐ汚れが落ちて値段さえ合えば、タカラに本当にしたかったです😩😩😩

オプションで天板を水晶にするとめっちゃお金持ち感半端なかったです/(^o^)\😍

ただ、値段がメーカー小売価格で200万円した事と実際メーカー小売価格は値下げすご〜い感を出す為だけで他のメーカーはショールーム価格200万でも100万くらいで入れられるのにタカラは20%くらいしか頑張ってくれませんw

ダイワハウスのカタログキッチンにすると30万くらいで入れられるのに、、、というか建物が高くてそんなの入れられませんっ!!!ということで却下しました……ごめんなさい🙏



クリナップ

ここの推しはズバリステンレス!!

使い慣れてるステンレスの方が良いかなーという思いもあったのですが、大理石にしようという事で断念。



トクラス

人造大理石の元祖という事で、実際に触ったり人造大理石の厚さも他メーカーよりもあるんじゃないですかね?

ただ値段がやはり高めなので断念しました笑



リクシル

良くも悪くも中の中です笑

人造大理石の質感も悪くなく

値段もお手頃なことと、収納は一番ありました!

特にとろ家はアイランドキッチンなので、キッチンのシンク上の収納棚がない為、キッチン収納の多さは重要でした(^^)


ダイワハウスのカタログで選べるメーカーは今の所

・リクシル

・トクラス

・パナソニック

・クリナップ

の4種類です!

それ以外のメーカーになると、市販品扱いになる為、値段が100万前後上がります((((;゚Д゚)))))))


と言っても、ほぼ最新のキッチンの種類を選べるので是非ショールームに行って見るのをオススメします!

〜2回目打合せ・大和の設計〜

こんばんは〜

最近、雑貨屋でヒバの木のブロックを買いました。

ただの木の角材みたいな感じですが消臭力が凄いです。

青森のヒバの木が昔から何故か神社⛩の建設とかに使われてて、シロアリ🐜に食われなかったり、長持ちするってことで重宝されていたみたいです。

市販の消臭剤のように良い匂いがするのも好きですが、これは本当に無臭になるのでおススメです👏🏻

2回目の打合せですが、1週間の間でこちらも色々考えるので中々まとまらなかったです

図面ができた段階で図面見せてもらって意見言って、図面修正みたいな感じで大変でした。


我が家は南側道路なのでリビングは出来るだけ日当たりが良い方が良かったんですけど

色々考えると南側道路も良し悪しありますね😹

色々な南側道路の住宅分譲地ぶらぶら通ったりすると大体玄関が建物の中央にあって

左右にそれぞれリビングと和室で別れたりしてるのが一般的だし設計もしやすいんだろうなと思いました🤷🏽‍♂️


我が家は完全に西玄関で風水だと金運的に良くなかったりするみたいですが、使い勝手気にせず西玄関にしました。

使い勝手を重視した方がいいですよね?


▪️大和ハウスの基本的な設計の仕方 ▪️


大和ハウスはプレハブ住宅、工場で外壁材等製作して、家も外周りは組み立てる形で、それで工期が短くできるなど一般的な在来工法と言われるものとは対極の会社です。

大和ハウスの基本的な設計方法は尺モジュールと言われるもので1マス91cmで家づくりを考えます。

※ライバルと言われる積水ハウスはメートルモジュールで1マス100cmです※

例えばトイレだと幅が大和は91cmで積水ハウスだと幅100cmです。

プレハブ(工場生産)の住宅なので、トイレの幅は95cm取りたいとか言い出したら特注品みたいなものなので金額が上がる為細かく幅を設定する事はしにくいです。

あと打合せで苦労したのが壁芯と内寸の考え方です🤦‍♂️

設計図面には1マス91cmで計画されてますが91cmはそれぞれの壁の中心点と壁の中心点の距離なので、実際の寸法とは異なります!

打合せでもかなりその点について書きましたが、ブログ見て頂いた方は内寸で全てお聞きするのをお勧めします(^^)

大まかですが、壁の厚さが大体10cmなので真四角の1マスの部屋があれば実際の寸法は約81cmになりますので、それを踏まえて打合せすると後々トラブルになりにくいと思います(^^)

尺モジュールの考え方自体はどこの建設会社も通常持ってるものなので、参考にして貰えれば嬉しいです😆

ちなみに壁芯で1マスの幅で、20cmの奥行きがある棚が付いてる写真載せておきます。

内寸でいうと、81cm-20cmで実質61cmしかないので狭いですよね?